Warning: MagpieRSS: Failed to fetch http://feedblog.ameba.jp/rss/ameblo/marutetsu-blog/rss20.xml (HTTP Error: Error: cURL could not retrieve the document, error 3) in /home/eseiken0903/public_html/marutetsu/magpierss/rss_fetch.inc on line 238
Warning: array_splice() [function.array-splice]: The first argument should be an array in /home/eseiken0903/public_html/marutetsu/rss.php on line 11
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/eseiken0903/public_html/marutetsu/rss.php on line 13
会社情報


京都府公安委員会許可
第612490930006号
事務機器商
株式会社マルテツ
※株式会社 雀部との経営統合により「株式会社 雀部丸鐵」と変更し、所在地と電話番号を以下としました。
〒620-0875
京都府福知山市字堀2712番地
●FA事業部
TEL: 0773-22-6295
FAX: 0773-23-8248
●IT事業部
TEL: 0773-22-2171
FAX: 0773-22-3666
社長インタビュー
社長インタビュー

・マルテツに関わった経緯を教えて下さい。
祖父がマルテツを創業しまして、私で3代目になります。祖父や親の影響で6歳から跡を継ぐと決めておりました。
祖父が封建的な方で、跡は長男が継ぐものと決められていた事と、当時は会社の2階が自宅でしたので、毎日会社の様子をみておりましたので、
将来はこの会社で働くと思っていましたし、何の疑問も抱いておりませんでした。
小学校の卒業文集の中で、将来の夢に「マルテツの社長になる」と書いたくらいですから(笑)
・実際、社長になってからは、どうですか?
マルテツに就職した当初は営業からスタートしました。 この時はとりあえず売上を上げて行く事だけを考え、ひたすら走り回っておりました。
そして、2005年の9月に事業継承し、社長となりました。
最初の頃は会社でも頼りない存在だったと思いますよ。何せ営業畑でしか仕事をしてませんでしたから(笑)
例えば年末調整の事もわからない。 わからないので、社労士の方に聞いたり、ベテラン社員に聞いたりしてました。 私の好きな言葉に、「無知は人生に壁をつくる」というのがありまして、 とりあえず、何でも一回は自分でやってみないと気が済まない質なので、 関わることは全て聞いたり、専門家に教えてもらったりしながらやってました。 そもそも、何かしてなかったり、何も知らなかったりは不安になる性格のようですので、 何でもしてみたいし、知りたいんです。
社長になってからは、
「社長としてやらなければいけない事」
「マルテツという会社を守っていかなければいけない事」
「スタッフを守っていかなければいけない事」
「お客様との関係をより良く深く、そして大切にしていかなかればいけない事」
という責任の重さが一気にのしかかってきました。
ただ売上だけ考えるのではなく、お客様との信頼関係をより強めて行く事、 スタッフとの関係を強めて行く事、連携をとっていく事を大切にしていかなければいけない。 そして色んなルールの構築や新しいマルテツの運営をしていかなければ・・・。 と気付き、経営者の為のセミナーや、研修に通ったり、ベテラン経営者に教えていただいたりと、モーレツに勉強しました。
お陰様で、スタッフ、仕入先の方、そして何よりもお客様に助けてもらって、ここまで来ています。
・社員教育はどうされていますか?
私自身は、このおとなしい性格とは反対で、結構細かいことを指示していますよ。 お客様の為にも、小さい事にこそ神経質になってしまいます。 できてないことばかりですが。
・事務機器販売をしていて、嬉しかったことは?
やっぱり、商品を納品してお客様に「良い物を入れていただいた」とか「コストダウンになった」 とか喜んでいただいた時ですよね。お客様の仕事が上手くいく為のお手伝いとしてお役に立てた時などは本当に嬉しいですよね。
・常日頃から気をつけている事はなんですか?
スタッフには「【お客様のお客様】の事を考えて動き、提案しなさい」と常日頃から言っております。
この考え方によって、お客様の仕事や業務内容を理解し、お客様のやりたい事が把握できて、
ニーズにマッチした提案が出来ると思っております。
後は、礼儀正しく、誠意を持って聞いて、動く事。社会人としての基本ですからね。
とにかく、お客様の役に立つ事、喜ばれる事を第一に考えて動くようにしております。
・マルテツの得意分野はなんですか?
とにかく、弊社は事務機器系、複合機やパソコン系に関する事ではスタッフの技術も高く、色んな面で解決できるようにしています。
自社メンテナンスですので、サービス面でも素早い動きと、確実な対応が出来るのが売りですね。
あとは、スタッフのマニアックさも売りですね。とにかくパソコン好きの集まりですから、かゆいところまで知ってます(笑)
ネットワーク系の相談や、ウィルスの駆除、ハードディスクの交換からデータの移動まで、何でも出来ますよ。
日頃から、お客様の相談や悩みを聞き、どんな事でもクリアしていく事をとても大切にしています。
・最後にマルテツは、お客様にとってどのような存在でありたいですか?
「お客様にとってなくてはならない存在の会社、ないと困る会社」、これにつきますね。 以前、お客様に「うちはお前のところがなくなったら困るから、今後も頼むよ!」と言われた事があって、本当に嬉しかったですよね。
私たちは常に、お客様に儲かっていただけるような仕事をしなければならない。 地域に深く根づき、良きパートナーとなれるよう日々精進していきたいと思っております。 礼儀、知識、サービスの向上、そして何よりもお客様への思いを大事にしていきたいですね。
社長略歴
社長履歴
